学文塾
お問い合わせはこちら

テストの点数が同じ30点でも・・・

テストの点数が同じ30点でも・・・

2022/06/26

点数だけではわからない変化を読み取ることができれば・・・

 中間テストが終わり、答案が返ってくるころでしょうね。

 

「思いのほかいい点数だった」と喜んでいる人、

「思ったより悪い点数だった」と落ち込んでいる人、

「いつもと変わらない点数だった」と満足している人

(たとえ、危機感を持ってもいいような点数であっても・・・)。

悲喜こもごも、様々でしょうね。

 

 その本人はともかくとして、

答案を見せてもらったほうの反応が問題なのですが、

「よくがんばったね」

とほめあげる人はまれなのでは?

「もっと点数がとれるはず。もっともっとがんばれ」

「こんな点数では高校へいけない」

と叱咤激励する人が、大多数なのでは?

 90点取っているのに、

「どうして、こんなミスをするの?」

と、いつも完璧を求める人も・・・。

 

 前のテストでは30点、今回は40点、その10点アップを、

冷静に?ほめてあげることはできますか?

 

 ふだんから成績のぱっとしない子なら

平均点が何点であろうと、

「悪くても半分の50点は取りなさい」

といつも言われているのでは?

 

  たとえば、同じ30点の答案だとしますと、

A君:回答欄に空白が多く、記号問題の簡単な問題しか解いていない。

Bさん:解答欄をほぼすべて埋めているのに、間違いが多い。

 

  A君とBさん、どちらがこれから伸びると思われますか?

Bさんの場合、以前なら、空欄が半分以上だったとしたら、

前回と同じ30点であろうと、これは大進歩です。

テストに対して、なんとか答えを出そうとする意欲の表れ。

この意欲に目覚めたということは、おおいにほめてあげる点です。

 

 点数の数字だけでは,測れないものがあります。

点数に表れない学習意欲や学習姿勢、

それに進歩の度合いなどをくみ取って

それを大いに評価してあげること、

これが大切なことだと思います。

 

 点数だけを見て、評価するのは簡単で手っ取り早いです。

授業中のテキストの問題の答え合わせでもそうですが、

その答案の正解、不正解だけを見ないように心がけています。

 手抜きで適当に書いたものなのか?

 一生懸命考えて書いたものなのか?

 

 といっても、次々とノートが提出されたり、

時間に追われたりしていると、気持ちに余裕が持てませんから、

ついつい、〇×をつけるだけになってしまうものなのですが。

 

----------------------------------------------------------------------
学文塾
東京都足立区一ツ家2-20-10 ウィンザーパレスA-105
電話番号 : 03-3850-7714


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。