英検対策講座

お問い合わせはこちら

英検対策講座

英検2級,準2級,3級,4級合格をめざすなら
英語4技能をバランスよく習得できる学文塾の英検対策講座

ENGLISH TEST

☆テーマ別講座・・・わくゼミ(学文塾)の3つの安心保証!

勉強する様子

① 受講ペースは・・・目的に合わせて自由に決められます!
⇒ ■ 遠方からの通塾もラクラク!?  
② 受講回数は・・・自由に決められ、途中で取りやめもできます!
⇒ ■ いつから始めても、いつ終了してもOK! 
③ 2回の体験学習で・・・納得してから受講できます!
⇒ ■ この2回の体験学習だけでも価値あり!?
 

☞ 詳しくはこのページの最後のほうをご覧ください。

 

お問い合わせはこちらへどうぞ

大学入試に英検などの外部試験を導入!? 都立高校入試にも・・・?

教師と生徒

このサイトをご覧になっているのは、英語にご関心の高いみなさまでしょうから、
とりたててご説明するまでもなく、よくご存じのことと思いますが、
2020年度の大学入試改革では、英語に英検などの外部試験が導入される予定です。

都立高校入試でも、Speaking導入の検討に入るようです。
これから大学や高校入試、それに社会に出てからも、
英語の重要性がますます高まるのは確実です。
英語力、「聞く、話す、読む、書く」4技能の能力の試されることになります。

たかが入試科目の1科目の英語、それほど気にならないですか?
英語が苦手でも他の科目でカバーできますか?
4技能のうちの得意な「読む、書く」で、苦手な「聞く、話す」を補えますか?
4技能のバランスがいいのが一番だと思いませんか?

お問い合わせはこちらへどうぞ

英検対策をひとりで始めてみたけれど・・・

教師

・大学や高校の入試対策をしなければならないから、
 しかたなく英検対策を始める。
・英検対策の過去問題集や参考書を買ってきて勉強を始めた。

英検の出題傾向はよくわかった。
でも、過去問題集を解いているだけでは対策になりませんよね。
英検対策を独学でできる中学生や高校生のみなさんなら大丈夫!
でも、一人ではどう勉強していいのかわからない。
勉強のしかたが分からないから英検を受けてみようという気にもならない。
受けるとしても、一か八かの受検に。

英検は年3回しか受検のチャンスはありません。
二次面接もありますし、大学入試や高校入試に間に合いますか?

お問い合わせはこちらへどうぞ

そこで・・・わくゼミ(学文塾)に英検対策講座を新設します

勉強する様子

英検は、学校の定期テストではありませんので、検定前に
あわてて過去問題集などで対策学習をしても通用しません。
3ヶ月、6ヶ月前から、体系的に計画的に勉強することをお勧めします。

これから、大学や高校入試の英語の比重が高まることを考えると、
英検対策にそれだけの時間と労力をかける価値はあると思いませんか?

そうお考えの中学生や高校生のみなさんのために、
学文塾テーマ別講座に「英検対策講座」を新設いたします。

この英検対策講座では,4技能をバランスよく鍛えます!

勉強する様子

この「英検対策講座」は、英検対策のための専用テキストを使用します。
英語の4技能学習をバランスよく習得できる12~14回のレッスンですので、
月4回として3ヶ月で、時間をかけてじっくり取り組むなら
6ヶ月くらいで習得します。英検合格までとことん付き合います。

英検4級、3級、準2級、2級を受検する中学生や高校生のみなさん、
それに小学生のみなさんも対象です。社会人の方も大歓迎です。

・英単語はどうやって覚えればいい?
・苦手な文法の克服は?
・リスニング対策は?
・長文読解対策は?
・二次面接の対策は?

ぜんぶお任せください!
すべて英検対策専用テキスト1冊と英単語テキストの2冊で、
効率よく学習できますから、3か月から6か月で、
きっと合格を勝ち取ることができます。

1か月か2か月で!短期速習の学習もできますから、
英検まで時間がなくても追い込みをかけることができます。

お問い合わせはこちらへどうぞ

「英検対策講座」の受講費や時間など

生徒と教師

・ごく少人数の個別指導ですので、苦手な分野に時間をかけて克服できますし、
今の実力に関わりなく、いつからでも学習が始められます。

・英検対策専用テキストで4技能学習ができます。
 1回60分~80分程度の講座です。
 ですが、英検合格を保証するものではありません。
ご家庭での学習も必要です。
そのためのワークシートもリスニングCDもそろっています。
3ヶ月、6ヶ月先の英検実施日から逆算し計画的に学習することをお勧めします。

・英検4級、3級、準2級、2級。小学生、中学生、高校生、社会人。
・ごく少人数の個別指導です。
・曜日と時間帯は、相談の上決定します。

■費用(消費税込み)
・受講費(月額) 〇週1回:12,000円 〇週2回:22,000円 〇週3回:32,000円
・諸費用:5,000円(6か月ごと) 教材費などを含む
・入塾金:10,000円(お問い合わせより30日以内にお申込みの場合は0円に)

まずは、2回の無料体験学習にご参加ください。
十分納得された上での受講をお勧めいたします。

このテーマ別講座は、曜日と時間帯を相談の上決定いたしますが、
空きのない場合はお待ちいただく場合もございますので、ご了承ください。
お早目のご予約をお勧めいたします

お問い合わせはこちらへどうぞ

☆テーマ別講座・・・3つの安心保証! 

教科書

わくゼミ(学文塾)のテーマ別講座には、3つの安心保証がついています。
塾歴33年の実績とノウハウ。本科の指導をギュッと凝縮し、
塾長が自信をもって個別(個人)指導します。
ですから、この3つの安心保証をお付けしております。

① 受講ペースは?・・・目的に合わせて自由に決められます!
 3か月間の速習、6か月間、さらに1年間じっくり受講するなど、
 受講の目的や目標、ご都合に合わせて受講ペースを自由に決められます。
 遠方から人も受講がしやすいと思います。
 *主に講師(塾長)が1個別に指導しますので、予約状況などにより、
 ご希望通りに予約できない場合もございます。

② 受講回数は?・・・自由に決められ、途中で取りやめもできます!
 どの講座も回数を設定していますが、全回数を受講しなくても大丈夫。
 「自信がついた」「あとは自分ひとりで学習できる」・・・
 途中で受講を中止することもできます。いつからでも始めることが
 できますし、いつでも取りやめることもできますから安心。

③ 2回の体験学習で・・・納得してから受講できます!
 まずは、2回の無料体験学習でお試しください。
 どんな講座なのか?
 自分の目的に合っている講座なのか? 
 だれでも不安になりますよね。2回の無料体験学習に参加されて、
 十分に納得されてからお申込みください。

お問い合わせはこちらへどうぞ