受験対策コース
「どうしても第一志望の○○高校へ!
☑ 学校の定期テストはそこそこいい成績なのに、実力テストになるとさっぱり点が取れない。
これで高校受験は大丈夫だろうか?偏差値を上げるにはどうすればいいの?
☑ 毎日時間をかけて熱心に勉強しているようだけれど、テストの結果をみると学力が
身についていないような気がする。そのせいで内申点が思ったより悪い。
学習方法が間違っているのかもしれない。
効果的な学習方法を身につけるには、どうすればいいの?
☑ レベルの高い高校の受験を考えているけれど、学校レベルの学習だけでは足りない気がする。
これからどんな受験対策を すればいいのかわからなくて不安。
応用力や実践力を身につけるにはどんな学習をすればいいの?
こんなお悩みやご不安をきっとお持ちでしょうね。よくお問い合わせをいただきます。
それでしたらぜひ、学文塾の個別相談にお越しください。
月曜日から土曜日の14:00~21:00の間でいつでも受け付けています。
無料の体験学習もお勧めします。
15日間のうちなら納得されるまで何回でもお試しできます。
この体験学習でお子さんの学習状況や学力を診断し、
これからどんな学習をしていけばいいのか、適切なアドバイスやご提案をいたします。
① どうすれば応用力や実力が身につくのか?・・・
基礎的な問題は解けるのに応用問題や実力問題ではお手上げ状態になるのは、
全体を見渡す目と論理的な思考力が弱いせいでしょうね。
あるトレーニングを続けることでその力を身につけることが できます。
それにはちょっと時間はかかりますが。
② どうすれば効率的な学習ができるのか?・・・
学習方法を見直してみましょう。やたらにたくさんの問題を解いたところで、
実力が身につくものではありません。
正しい問題の解き方を身につけましょう。質のいい問題をじっくり解きましょう。
③ どうすればミスを少なくできるのか?・・・
ケアレスミスが多かったり同じミスを繰り返すのは、問題を解いていく思考過程に
原因があります。これも学習方法を見直すことと、ノートを活用したトレーニングをする
ことで解決します。
学文塾の対面方式の個別指導では、
お子さん一人ひとりの学習状況に合わせて学力アップのための指導するだけではなく、
学習姿勢や学習方法から見直し改善していきます。
そのために個別相談や無料体験学習の回数を多くしています。
お子さんの今の学習状況や学習姿勢をじっくり診断して、
お子さんにぴったりの学習方法をご提案します。
入塾されるかどうかは、その後でご検討下さい。
入塾の強制は決していたしませんので。
○月 謝 中学1年生の例 消費税込
・週3回(120分×3回 5科目) 24,000円
・週2回(120分×2回 3科目) 18,000円
・入塾金:10,000円 免除制度があります
・諸費用(年額) 週3回:7,000円 週2回:6,000円
*入塾時の月謝を、在塾中ずっと適用しますので、学年が上がっても月謝は変わりません。
*兄弟姉妹割引あります