足立区で選ばれている塾は生徒様の潜在的能力を引き出しながら指導いたします

お問い合わせはこちら

小 学 生

学文塾の「こだわりの自立型個別学習」・・・だから伸びる!

小学生コースのこだわり

① 週2回でも3教科(国、算、英)の学習ができる

➁ 読解力、作文力、国語力(日本語力)を鍛える

③ 学力だけではなく、学習能力(地頭力)を鍛える

④ 勉強のしかた、ノートの使い方を身につける

⑤ 依存型学習から自立学習へ・・・対面方式の個別指導

⑥ 学習時間をできるだけ長く、月謝をできるだけ安く

 

詳しくは、この下の「小学生のこだわり」をクリックしてご覧ください。

お読みいただけましたら、当学文塾の個別指導のこだわりを

ご理解いただけるのではないかと思っております。



学力だけではなく学習能力を鍛え、学習姿勢や勉強方法も変えよう!

学文塾の「アクティブ学習」で、勉強方法や学習姿勢も変えれば・・・

勉強している様子

■「学力だけではなく学習能力を鍛え、学習姿勢や勉強方法も変えよう!」

 足立区に学文塾を創設以来33年、変わらない、欲張りな?指導理念です。

 アタマの使い方、ノートの使い方などの学習法法や学習し生もきっちり指導していきますから、

 入試に強くなりますし、中学生や高校生になっても安心ですね。

 学力だけではなく、学習能力も、勉強方法や学習習慣も身につければ・・・

 将来、AIに負けない学習能力を小学生のうちに身につけましょう!

 

■学文塾に入塾したてのころは、とまどい気味。学校の一斉授業とは違いますから。

 でも、1ヶ月ほどで自立型の個別学習に慣れ、ほとんどのお子さんが、自分の学習に熱中して

 取り組み始めます。小学生のお子さんの適応力にはいつも驚かされます。

(教え込まれる依存型の学習習慣が身についているお子さんは、切り替えにはもっと時間がかかりますが)

■弊塾のホームページやチラシ、ご紹介などで学文塾をお知りになり、弊塾の指導理念に

 ご賛同いただいた保護者の方から(おそらく、今の教育に疑問をもたれたり、これからの教育に

 高いご関心をお持ちの方だと思います)

 足立区の東半分の地域だけではなく、足立区外や埼玉県草加市、八潮市など広範囲からも

 通ってきていただいております。うれしいかぎりでございます<m(__)m>