学習姿勢,やる気,意欲・・・
お子さん(あなた)は どのタイプですか?
学習意欲,やる気,意欲,学習習慣・・・
☆学習姿勢と学力の向上は切っても切り離せない関係です。
☆学習姿勢の改善がなければ学力の向上はありえません。
☆弊塾では、B・Cタイプの人をAタイプに近づけることを目標にしています。
☆でも・・・
「これは、小学生のうちなら、それも低学年のうちなら可能なこと」
というご意見もごもっともです。 中学生や高校生になると、
長年の学習姿勢や学習習慣が染み込んでしまっていますから、
それを変えることは、単にテストでいい点が取れるようにすること
よりもはるかに難しいことです。
☆でも・・・
中学生や高校生でも、学習意欲のある人や、何よりも素直な人なら
見違えるほど変わってきます。 自分から変えようとする気のない人は
どんなことをしても無理ですが。 それが無理でも学習方法を変えて
学力を上げることなら、その気になれば、誰でもいつだってできることです。
☆ 学歴が通用しなくなっている社会、ニートが急増している社会、
ここでご説明するまでもなく、Aタイプの子どもたちに育てるということの
意味をお解りいただけると思っています。
◎学文塾はABCどのタイプのお子さん(あなた)も大歓迎です!
*Aタイプのお子さん(あなた)は・・・
自立学習の姿勢が身についていて自学自習ができる人です。
上位校への進学を考えている人は、学文塾へどうぞ!
*Bタイプのお子さん(あなた)は・・・
学習方法を身につけましょう。 そうすれば大きく伸びますよ!
学文塾の学習システムで、自分の学習方法を見つけませんか?
*Cタイプのお子さん(あなた)は・・・
まず自立的な学習姿勢を身につけましょう。
それにはしばらく時間がかかるかでしょうが、
自立的な学習姿勢が身につけば、自分でも驚くほどぐ~んと
成績がアップしますよ!
学文塾で能動的な学習姿勢や自己解決力を身につけませんか?
注:お子さん一人ひとり違いますので、
学習姿勢や意欲などがよくなる時間は様々です。
また、すべてのお子さんの成績向上を保証するものでも
ありません。その点は、ご承知おきください。