わくゼミ ☆ 都立・私立高校受験特化コース

お問い合わせはこちら

わくゼミ ☆ 都立・私立高校受験特化コース

わくゼミに、都立・私立高校受験のための特別コースを新設しました!

高校入試対策特化コース

こんな中学生のみなさんにおススメです!

☑ 部活を引退し、残りの6か月で高校受験対策をして第一志望校に入りたい!

 ・・・受験までに、もう時間がない

☑ 家では勉強する気にならないから、塾でどっぷり勉強したい!

 ・・・ひたすら受験勉強をしたい

☑ 都立高校のトップ校や上位校をめざし、早い時期からその対策の勉強をしたい!

 ・・・自校問題作成校の対策をしたい

☑ 私立高校のトップ校や上位校をめざし、ハイレベルな学力を身につけたい!

 ・・・偏差値60以上の実力を身につけたい

☑ どうしても高校に行きたいから、必死に勉強したい!

 ・・・「このままでは高校に行けない」と言われている

こんな高校受験に特化した個別指導を行います!

◎ 都立高校の入試問題は、学力だけではなく学習能力も問われます。

 中学1.2年生のみなさんには、都立高校入試、それに、大学入試改革に対応できる思考力学習も取り入れていきます。

 これからの入試は、ジグゾーパズル型からレゴ型に変わっていき ます。思考力や地頭力を伸ばすには、短期間のトレーニングでは無理です。

 都立高校入試対策や思考力学習用のテキストも併用しながら、じっくり時間をかけて偏差値を上げていきます。

 都立の自校問題作成にも対応できる個別指導も行います。

 

◎ 「では、中学3年生からでは間に合わないの?」・・・そんなことはありません。

 都立高校入試を一目見ると、とっつきにくく感じると思います。でも、問題の出題傾向は、十数年ほとんど変わっていません。 

 ですから、都立高校入試対策専用のテキストで学習 することで、得点力(偏差値)を大きく伸ばすことができます。

 

◎ もちろん、学校の定期テスト対策=内申点対策の個別指導もおこないます。

 都立高校は7:3だからといっても、内申点(持ち点) が低すぎると不利になりますし、

 入試得点でカバーしきれるものでもありません。特に実技4科が悪いと・・・。

 私立高校の推薦 や併願対策にも内申点は重要ですので、偏差値を上げる実力重視の指導と並行し学校の定期テスト対策の指導も行います。

都立・私立高校受験特化コース・・・ここが違います!

⇒ 1:1の個人指導や2:1の個別指導、懇切丁寧に教えてもらえるからいいですよね。 

 でも、依存心が強くなる、指導時間が短い、自宅でもしっかり学習できる学習習慣が身についている皆さんならいいでしょうが・・・・。それに月謝が高い?

 残念ながら弊塾 では、週1.2回,1回60分や90分の指導で、みなさんの成績を伸ばしてあげるといった魔法のような指導力がありません。 

 この特化コースは、個別指導+FREEの時間、テーマ別無料講習、自習など、塾で学習できる時間をとにかく長くしています。

 

⇒ 「勉強方法がわからない」「勉強しているが伸びない」・・・

 それは勉強方法に問題があるのでは?学力を伸ばすだけではなく、今までの勉強方法や学習習慣を見直す指導も行います。

 さらに、学習の進行と学習内容を自立的に管理する「学文塾メソッド」 も取り入れて指導します(全員にではありませんが)。

 学習姿勢と勉強方法に気づけば、学力はぐんぐん伸びていくものです。

 

⇒ このコースは、学力の高い中学生のみなさんのためのだけではありません。

 今の実力は一切問いません。

 「どうしても高校へ行きたい。そのためには勉強第一でガンバル!」その願いと覚悟が固まっているみなさんのためにご用意しております。

 依存心 が強いみなさん、「入れるならどこの高校でも」というみなさんには向きません。家庭学習の課題も多くなりますし、

 自己管理も大切になります。(自宅でできなければ、塾のFREEタイムや自習で消化するのもいいと思いますし、アドバイスもしますが)

コースと費用は?

○都立高校一般入試対策特化コース~週3回~5回。5~3科目。1回150分+FREE(演習,自習)。合否判定テスト(月1回)   

○私立高校一般入試対策特化コース~週3回~5回。3~2科目。1回150分+FREE(演習,自習)。合否判定テスト(月1回)  

○高校入試対策 基礎から特化コース~週3回~5回。5~3科目。1回150分+FREE(演習,自習)

 

週回数 個別指導時間 月謝 

 ・週5回  150分×5回 +free+自習は無制限   5~3科目  54,000円 (中3) 

 ・週4回  150分×4回 +free+自習は無制限   5~3科目  44,000円 (中3) 

 ・週3回  150分×3回 +free+自習は無制限   5~3科目  34,000円 (中3) 

 ・週2回  150分×2回 +free+自習は無制限   3~1科目  24,000円 (中3)

 

*中2は中3の月謝から2,000円引き、中1は中3の月謝から4,000円引きになります。

*入塾学年の月謝を適用しますので、学年が上がっても月謝はそのままです。

*月1回無料で志望校合否判定テストを行います。

*時間の延長は自由です。英語のリスニング対策も行います。

*曜日と時間帯は相談のうえ決めます 。

まずは、15日間の無料体験学習をご予約下さい。

◎ 15日間のうちなら、無料体験学習は何回でもOK!です。

 その無料体験学習の間に、みなさんの学力状況や勉強方法などをチェックし、個別相談でアドバイスを差し上げます。

 それで納得されましたら入塾の手続きして下さい。

 

 合格すればそれでいい?・・・

 悲しいことに、この近隣の中学校の学力レベルは。。。学力が低くても内申点が取りやすいですから、

 都立高校や私立高校に推薦や併願で入学すると、授業についていけなくて落ちこぼれる。

 大学受験なんか夢のまた夢。弊塾でもよくご相談をお受けしています。

 「第一志望校に合格できればいい」

 それだけではなく、入学する学校で十分やっていける実力、それに学習方法も身につけて入学すれば、安心ですよね。

 学文塾の伝統!? 自立型の個別指導と「学文塾メソッド」、それに、記述力・表現力や思考力を鍛える国語必修の指導で真の実力を!