学文塾

足立区の塾なら学文塾 | 学習能力(地頭力)を鍛えるコース

お問い合わせはこちら

学習能力(地頭力)を鍛えるコース

自分独自の学習方法を獲得できるコース

LEARNING ABILITY

学習能力(地頭力)を高めるコースの紹介をしております。学習能力いわゆる地頭力を鍛えると、授業時間内に理解をして余裕のある時間を持てるため、毎日勉強に追われることが無くなり、クラブ活動などを両立できるようになれます。そして、テスト対策にも時間をかけずに済み、自分独自の学習方法を見つけられます。ほかにも様々なメリットがあり、今後のために役立ってまいります。

学習能力(地頭力)を高めるコース

都立中高一貫校適性検査、都立高校入試、それから、大学入試にも対応できる真の力を鍛える!

「あの子はどうして、スポーツも勉強もできるの?」

保護者のみなさま、上のようなお子さんに心当たりがありませんか?それはきっと、小学生のうちに地頭力を鍛えることができているからでしょう。

お子さんにこんなことを望まれていませんか?

・学校ではよくできているが、もうワンランク上の勉強をさせてみたい。
・教科書レベルだけではなく、もっと地頭力(学習能力)が身につく勉強をさせてみたい。
・高校受験や大学受験に対応できる学力だけではなく、地頭力(学習能力)を身につけさせたい。
・毎日まいにち、できることだけを繰り返す学習ではなく、しっかり学力が身につく効果的な学習方法を身につけさせたい。
・中学では余裕を持ってクラブ活動と勉強を両立してもらいたい。
たいして勉強していないようなのに成績のいい子っています。スポーツ系のクラブ活動で大活躍で成績も抜群!ものすごく理解が早いとか、考え方や発想がまわりの子と違うと思うような子が。

もともと記憶力がいいから?
そもそもアタマのデキの違い?
ひそかにものすごく勉強しているから?

いいえ、それは学力というよりも「学習能力」の違いです。成績のいい子には努力型と余裕型がありますが、学習能力の高い子はそれほど努力しなくてもテストで点数の取れる余裕型なのです。体験学習などで1~2回学習の様子を見たり、国語や算数の問題プリントでチェックすれば、その子の学習能力はだいたいわかります。

学習能力とはいわゆる地頭力です。

論理的思考力、分析力、統合力、推察力、表現力などの学習の基礎となる能力です。学力が目に見える部分だとしたら、学習能力は目に見えない土台となる部分です。氷山にたとえるなら、学力は海面上に表れているわずかの部分で、学習能力は海面下の大部分です。植物にたとえるなら、学力は地上の茎や帆の部分で、学習能力は地下の根の部分です。
こちらのページのイラスト図の感じです。→「GT思考力学習とは?」
 子どもたちの成績を見ていると、〇や×、テストの点数など数字として表れますので、どうしてもその海面上や地表に表れている部分、つまり目に見える学力評価に目が行きます。

学習能力を身につけていなかったから:ご自身の体験より

毎日コツコツ予習や復習をする努力型でなければ、成績は上がりません。それに、長い時間勉強しているわりには思ったほど学力が身につきません。

テスト前に「ふだんからもっとまじめに予習復習をしておけばよかった」と後悔しながら、一夜漬けや徹夜でふらふらになって勉強するしかありません。

いろいろな参考書や問題集に手を出し、どれもすぐに投げ出してしまう。
「短期間で成績の上がる〇〇勉強法」といった情報に振り回されるばかりでは、自分に合った学習方法はいつまでたっても見つかりません。

高校受験や大学受験、実力テストに弱い。
わき目も振らず受験勉強して知識とテクニックを身につけたとしても、その知識を十分に生かせないため実力テストや入試問題レベルの応用力や実践力を試される問題には手も足も出ない。学校の定期テストの成績はまあまあだけど、実力テストには、からっきし弱いというタイプです。

学習能力(地頭力)を身につければ

余裕のある学習ができます。 
いわゆる「一を聞いて十を知る」能力が身につき、りかいもは約なりますので学校の授業時間内に、その学習内容をすいすい理解できますので、予習や復習の学習時間が少なくて済みます。授業時間中に疑問点を解決できます。毎日まいにち勉強に追われる生活ではなく、クラブ活動などの両立できますし、余裕のある時間を好きなことをして過ごすができます。

テスト対策にも時間をとられません。
前に学習したことを忘れてしまっても、学習能力が身についていると芋づる式に思い出せますので、一夜漬けをしたり徹夜をして必死で丸暗記のような勉強をしなくてもすみます。前日にぐっすり眠れます。

自分独自の学習方法を見つけることができます。
学習能力(地頭力)は、学習だけではなく普段の生活の中でも生かせる能力ですので学習方法の検証ができ、気づきが得られます。自分独自の学習方法ができます。これで「○○式学習方法」などといった、ノウハウ本などに惑わされることがなくなります。学習能力の高い人ほど自分独自の学習方法を持っているものです。自分なりの学習方法を確立している人は学習方法がまったく違います。ただ問題を解いているだけではありません。間違えたとき、解けなかったときの「見直しのしかた」が違いますし、ノートのまとめ方に創意工夫が見られます。

高校受験や大学受験に強くなれます。
都立中高一貫校の適性検査や都立高校入試、大学入試改革では、この学習能力(地頭力)を問う問題がますます増えています。一昔前の暗記型ではなく、この学習能力を試す問題が多くなってきています。基礎知識や入試のテクニックだけでは解決できないような問題にも、この学習能力を発揮して対応できます。「1日4~5時間の受験勉強で合格!」こんな東大生なんかの体験談がよくありますが、それはその受験生が特別アタマがいいわけではなく、この学習能力が高いためです。学習能力の貧弱な人がこの学習時間を真似しても満足な結果は得られません。

就職試験にも強くなれます。
高学歴で低学力の学生を採用しても使いものにならないので、最近の就職試験では学歴ではなくこの地頭力が試されます。今、社会で求められているのは学歴でも知識量でもありません。地頭力と行動力、それに人間力です。

でも、この学習能力は簡単には身につきません

時間のかかる地道なトレーニングが必要です。小学生の時期に、この学習能力をどれだけ鍛え上げたかどうかで、中学の学習や高校受験や大学受験が左右されることになります。

小学生で大切なのは、算数や国語などの基礎知識も大切ですが、小学生のうちに学習能力を身につけるトレーニングをすることです。学習能力さえ身についていれば、中学や高校に進学しても、英語も数学も国語も社会も理科も大きく躓くことはありません。高校入試や大学受験で、どんな問題にも余裕をもって臨めます。

学文塾では、無料体験をされる際に入塾されるお子さんの学力だけではなく、この学習能力(地頭力)のレベルを確認しております。

  • 学習能力の高い子は、簡単に学習の成果が出ますし指導も楽です。
  • 論理的思考力や推察力、表現力などに優れています。
  • 実力テストや入試に対応できる応用力や実践力が身についています。
  • 知識やテクニックを叩きこまれるよう指導を受けることはありません。
  • 毎回、能率の悪い学習をして時間を無駄にすることもありません。

学文塾にできることと

「アタマ」の使い方が学べます

1.

学習能力(地頭力)を鍛えるためのユニークなテキスト(素材)を基に指導をいたします。学校の学習とは違った学びの楽しさを体感できます。

実力テストや入試に対応できる地頭力がつきます

2.

地頭力が鍛えられますから、実力テストや入試に対応できる応用力や実践力を身につけることができます。

自分で学び、考えることができるようになります

3.

人よりも短い時間で能率的な学習ができるようになります。 問題を解く過程やミスした個所を自分で検証でき解き直すことができるようになります。頭の中をすっきり整理するノートの創り方なども指導します。

この学習能力(地頭力)を鍛えておけば、中学生や高校生になっても落ちこぼれることはまずありません。中学生や高校生になって、やたらと時間のかかる丸暗記型の学習を続けるのと、自分の頭を使って短時間で効率的に学習を片づける学習と、どちらがいいですか?
まず、なによりも「学習能力を高めるコース」で学習している小学生のみなさんは、その学習自体を楽しんでいます。

週2回の学習のうち1回は教科書内容に即した標準レベルの学習をしています。もう1回がこの学習能力対策の学習です。どちらのほうが熱心に取り組んでいるか?それは学習能力を鍛えるテキスト学習です。子どもたちには、新しいことを知りたい・学びたい、それもできるだけ自分のちからでという向学心が備わっています。ですから学校で学んだことの復習や予習よりも、もっと日常生活に即した、もっとクイズやパズルのような勉強のできる学習能力(地頭力)を鍛えるテキストのほうが食いつきがいいようです。

まずは個別相談や無料体験学習にお越しください。

黙々と自分の学習に集中している子どもたちの授業風景をご覧ください。無料体験学習では、お子さんの学習状況を診断し、 お子さんにぴったりの学習方法のアドバイスとご提案をいたしますので、1回だけではなく2~3回体験学習をお勧めしております。入塾をお決めになるのはそれから。入塾の強制は決していたしませんのでご安心ください。

こちらにも詳しく書いておりますので、ぜひご覧ください。


学習能力を高めるコース:月謝表(税込)

入塾時の月謝を在塾中適用いたしますので、学年が上がっても月謝は変わりません。※消費税込み

週回数
週2回
週3回
週4回
週時間
100分×2回
100分×3回
100分×4回
科目
国語,算数,英語
国語,算数,英語,社会,理科
国語,算数,英語,社会,理科
小学4年
14,000円
20,000円
  26,000円
小学5年
15,000円
21,000円
27,000円
小学6年
16,000円
22,000円
28,000円
入塾金:10,000円
兄弟姉妹割引あり
諸費用(教材費など)
10,000円(年額)
諸費用(教材費など)
12,000円(年額)
諸費用(教材費など)
12,000円(年額)

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。