入塾までの流れを分かりやすく紹介
TRIAL LEARNING
入塾方法はお電話や専用フォームにてお問い合わせいただけます。そして、授業見学や無料体験学習にお越しいただき、実際の様子を体感していただけます。学習状況診断や個別相談も行っており、それらを元にどの様な学習が適切か、学習塾としてお子様へどの様な指導ができるのかなどのアドバイスや提案をいたします。それらを経て入塾希望の際は、申込書の記入と提出をお願いいたします。
勉強、受験、そのほかの難しい問題でも
「どうしていいかわからない」まずはお気軽にご相談ください
大変そうだからずっと手を付けないでいた。
期限も迫り仕方なく手を付けたら、思いのほか簡単にかたづいた。
もっと早くに片付けておけば時間のムダにならなかったのに。
やらなければといつも心に引っかかっていたのがすっきりしていた。
みなさんには、こういう経験はございませんか?私は、もう年中です。お子さんの、あるいはご本人の勉強のこと、進学のこと、受験のこと、苦手科目のこと、勉強方法のこと、学習姿勢のこと、学習習慣のこと。「どうしていいかわからない」と一人でお悩みになっていませんか?それなら学文塾に相談してみられてはいかがでしょうか。足立区(東京)で35年以上塾をやっていますので多少はお役に立てるはずです。解決できるヒントを差し上げることができるかもしれません。お悩みが解決するかもしれません。一歩前進できるかもしれません。学文塾には月に数件、お問い合わせや個別相談をいただいております。
・学校のテストの点数を上げるには?
・志望校に合格する勉強方法は?
・苦手科目を克服するには?
といったことは塾としてはそれが仕事ですし塾の存在意義ですので、ごく普通のご要望として対応できます。学文塾はちょっとこだわりを持って指導していますので、難しい問題を持ち込まれることもよくあります。お問い合わせや個別相談の半分以上はそうと言えるかもしれません。学文塾のホームページをご覧になって、かなり深刻にお悩みで遠方の方からのお問い合わせも多いですし、
・ある特定の科目がめっぽう弱い。
・絶対に進学はムリと言われている。
というのはごくありふれた事例です。不登校(気味)のみなさん、社会人の方の進学や文章力などのご相談、そのほかの特殊な事情をお持ちの小学生・中学生・高校生のみなさんの学習指導など、どう対処すればいいのかかなり迷うこともあります。いっそのことお断りしたほうが楽、と思うこともよくありますし、なんでも受け入れて「できませんでした」では無責任ですので実際にお断りする場合もございます。ある程度の対処法とその道筋が見え、ある程度の目途がつき、何とかなりそうと思える場合はお受けすることにしております。ワタクシ、登り階段や石段を見たら思わす駆け上がりたくなる階段マニアですので、ご相談内容が難しければ難しいほど燃えてきます。ただし、どれだけ本気でお考えになっているのかどうか、その人ご本人の本気度と覚悟の度合いにより、こちらの受け入れ姿勢も変わってきます。それだけが判断基準になります。もし本気でお悩みで本気で解決したいというのでしたら、ぜひ学文塾までご相談ください。
無料体験学習・授業見学と入塾までの流れ
こちらはほんの一例です。すべて柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。不都合などがございましたら、ご遠慮なくご連絡ください。
まずはお問い合せください。
1
お電話の場合
電話番号:03-3850-7714
受付時間:14:00~21:00 ※日曜日を除く
お問い合せフォームからの場合
24時間受付しております。「入塾案内」をご請求の場合、できるだけ24時間以内にお送りします。遠方の方には郵送いたしますので、しばらくお待ちください。
直接お越しいただいても結構です
事前の連絡は不要です。できるだけ14:00~21:00の間にお願いいたします。「入塾案内」などをご請求いただきました場合は、お名前をお伺いいたします。
授業見学や無料体験学習にお越しください。
2
授業見学はご予約なしでお越しいただいても結構です。
小学生の授業は16:30~19:00ごろ、中学生・高校生の授業は18:00~21:30ごろです。
無料体験学習は準備の都合上、前日までにご予約ください。
ご予約は、お電話でも、お問い合せフォームでも結構です。体験学習は、同時間帯に1組の方しかお受けできません。ご希望の多い時期には、3日から1週間程度お待ちいただく場合もございます。
※体験学習の準備の都合上、学年と学校名などと、具体的なアドバイスを差し上げるために現在の学習状況やテストの成績などをお伺いする場合がございますが、強制はいたしせん。
無料体験学習&学習状況診断&個別相談
3
1. 無料体験学習は、15日間のうちなら何回でもOKです。
1回や2回の体験学習では学文塾の指導方法や雰囲気や様子や、お子さんが学文塾に果たして合っているのかどうかお分かりにならず、お迷いになると思いますので、最低2回は授業を体験してみて十分納得されてからの入塾をお勧めいたします。
・どんな授業システムなのか?どんな教材を使っているのか?どんな指導方法なのか?教室全体の授業風景は?など、ご自分(お子さん)の目でお確かめください。
・体験学習は60分~120分を予定しています。体験学習はお問い合せ日より15日間は何回でもOKです。納得されるまで何度でもどうぞ。筆記用具をお持ちください。おもにプリントで体験学習を進めます。
・体験学習や授業見学の前か後に、塾長より弊塾の学習システム等をご説明いたします。ご相談ごとや質問などもお受けいたします。
・体験学習や授業見学は、保護者の方だけでも、お子さんだけでも、ご一緒でも結構です。
2. 学習状況診断~現在の学習姿勢や学力を診断
体験学習では、お子さんの現在の学力や学習姿勢などを確認させていただき、どのコースがいいか、どんな方法で、どのテキストを使用して指導するか判断し、ご提案いたします。
3. 個別相談~診断結果に基づきご提案
現在の学習姿勢や学力の診断結果をもとに現在の学習状況をご報告し、お子さんがどんな学習をされればいいのか、学文塾がどんな指導ができるのか、具体的にご提案しアドバイスもいたします。このあとで入塾されるかどうかをご判断ください。
※現在の学力は一切問いませんが、ごく稀に弊塾に合わないと思われる場合、入塾をお断りする場合もございます。学力ではなく学習姿勢や意欲の問題で入塾をお断りした例が過去にございます。
※1人ひとりに目の行き届く指導をするために定員制にしております。そのため、入塾待ちや入塾をお断りする場合もございますのでご承知おきください。ここ数年、小学生のみなさまの入塾が増えており、曜日と時間帯によりましては満員状態になっております。
入塾申込書のご提出ください。
4
1. 「入塾申込書」は記入できる範囲で結構です。
裏面の入塾約款もご確認ください。ご提出時に、コースと授業曜日と時間帯などを相談の上決定します。入塾申込書をお預かりして初回費用や授業曜日・時間などを記入いたします。
2. お申し込み時か後日に、「入塾申込書」をお返しします。
「入塾申込書」の記入内容をお確かめください。月額授業料袋をケースに入れてお渡しします。ご希望日より授業を開始します。授業で使用するテキストをお渡しします。
3. 次回の授業曜日に初回納入金をお願いいたします。
入塾金と諸費用(半年分)と当月分の月額授業料をお納めください。月の途中入塾の場合は、月額指導料を日割り計算します。兄弟姉妹割引もございます。
これにて、入塾の手続きが完了します。
入塾後、1~3カ月の頃に個別相談にお越しください。
5
・入塾されたお子さんの学力レベルや学習姿勢の特徴などは、短期間では推し測れないところがございます。毎月初に簡単な授業内容などはお届けしますが、1~3カ月後くらいに個別相談にお越しいただければ、塾での学習の様子や今後の学習の取り組み方法などにつきまして、ご相談したいと思っております。
・月額指導料(月謝)は、1カ月ごとの自動更新です。
・月額指導料の納入方法は毎月、前納制でいただいております。何カ月分もまとめていただいたりはしません。ソフトケースに封筒を入れてお渡ししますので、当月下旬から翌月10日くらいまでにお願いいたします。領収書を入れてお返ししますので次月まで保管をお願いいたします。ソフトケース内には「連絡メモ」と「振り替え・補習授業連絡メモ」も入っています。
・退塾される場合は、下旬の25日ごろまでにご連絡いただければ手続き完了です。お電話で結構です。退塾届などの書類はございません。もちろん翌月の指導料は発生しません。
学文塾は入るのも自由、辞めるのも自由です。塾に合わないのに無理して通い続けることは、お子さんにとっても塾にとっても、よくありませんので、あの手この手で無理やり引き止めたり、退塾の際に諸費用などのお金を請求したりすることは一切ございませんのでご安心ください。月額指導料は返金できませんので、月末まで通塾されることをお勧めいたします。
※年間諸費用を年2回の分納でお願いしておりますのも、余分なお金を頂かないためです。諸費用は、主に実費の教材費ですので返金はできません。
※個人情報に関する取り扱いについては、お伺いいたしました電話番号やメールアドレス、その他個人情報などは、弊塾で厳重に管理し外部に漏えいすることはございません。また、後日しつこい入塾勧誘等は一切いたしません。