「つまらなければ、途中で本を投げ出す」・・・これはあり!? 2020/04/24 本を読みはじめた。おもしろくない。我慢して最後まで読み切る。最初はつまらなかったけれど、途中から引き込まれて最後まで一気に読んだ。そういう場合もあるでしょうね。でも、おもしろくなければ、途…
「国語重視の学文塾」をウリにしていながら、実は・・・ 2020/04/23 学文塾は、創設以来、「国語重視の学文塾」をウリにしてきました。・・・が、ワタクシ、じつのところ、小学生や中学生、それに高校生のときに、ほとんど本を読んだ記憶がありません。読んだ本の題名を、ぜん…
「本をぜんぜん読まない。どうすれば読書好きに?」 2020/04/22 学校の臨時休校が続き、「どうせ暇を持て余しているのなら、本でも読みなさい」と、読書を勧めてみても、ふだんから本を読む習慣のない子が、「じゃあ、本でも読むか」と、すんなり聞き入れる、というこ…
小学生のうちに、社会と理科に興味関心をもたせる 2019/11/23 足立区内の中学生みなさんは、少なくとも、学文塾に中学生になって入塾される中学生のみなさんは、社会や理科がとっても苦手なケールが多いようです。 高校入試を控えた中学3年生のみなさんの、社会や理…
国語の読解力を伸ばすにはコツがあります! 2019/10/18 たくさん本を読んだり読解問題を解いたりしても、読解力は身につきません。「国語の読解力は、身につけるのも伸ばすのも難しい」とよく言われますが、そんなことはありません。読解力を伸ばすにはコツが…
作文がうまくなるコツ+「第27回全国読書作文コンクール」 2017/06/20 美しい風景を撮っても、画像を見るとイメージ通りに再現できていなくてがっかり。思い通りに表現できなくてもどかしいものです。 いい予想は、ほぼ間違いなく外れます。悪い予想は、どうしてか当たったり…
読書感想文や作文が苦手なお子さんに・・・その1 2016/06/20 第26回全国読書作文コンクール(公益社団法人・全国学習塾協会主催)今年も参加します。第1回より参加し、毎年のように受賞しています。 塾内の小学生は、対象図書7冊に目を通し終わりました。その中から…
「どんな本を読んだらいいの?」・・・その1 2016/06/08 よく聞かれます。私にはわかりません。その子の好みがありますから。 人に勧められた本で面白かったことなんか、めったにありません。ベストセラーを読んで「別に読まなくてもよかったんじゃない、、、?」…
ただいま読書週間 2015/10/28 読書でイメージ力を鍛えましょう!まだ文字の読めない幼児に、読み聞かせをするのは、イメージ力の強化にはとってもいい方法なんでしょうね。 ところで、国語の読解問題は「勘で答えるもの」と思っている…
読書の秋ですね~ 2015/10/08 「秋の夜長」と言っても、1日24時間は変わりませんし、毎日の忙しい生活は変わりませんから、読書の時間を増やしたくても、そう簡単にいかないものです。夜が長くなると「読書モード」に切り替わる、とい…