中学2年生のみなさん 後期の中間テストが終わりましたね 2019/11/22 足立区内の区立中学2年生のみなさん、前期の期末テストが1か月ほど前に終わったばかりなのに、もう後期の中間テスト。範囲が狭いと思ったら、意外に広かったのでは?つまり、授業のスピードが上がってい…
中学1年生のみなさん 後期の中間テストも終わりましたね 2019/11/22 足立区内の区立中学1年生のみなさん、中学生になって3度目のテスト、どうでした?テストの点数が、毎回確実に?下がっていませんか?でも大丈夫です。平均点も下がっているはずですから。平均点の下がり…
100%の力を出し続けても、先へは進めるでしょうが、進歩はしません。 2019/11/21 昨日の話題に少し関係しますが・・・。いつも100%の力を出していれば先へは進めるでしょうが、「進歩」はしません。時速10kmの自転車は、10時間走れば100km進めます。中学の理科で習う等速運動です。最初は…
自分の限界を超えるきっかけを 2019/11/20 学文塾では、定期テスト対策補習は、日曜日だと最長8時間です。昔は、朝の8時ごろから夜の11時ごろまで、ぶっ通しでやっていたのですが、近ごろは、そういったやる気と根性のある子は、めっきり少なくな…
自分で自分の限界を決めてしまっている・・・ 2019/11/20 足立区内の中学校では、今週が後期中間テストのピークです。もう、中間テストが終わった中学校もありますが。 学文塾でも、中学生のみなさん、毎日、いつも以上にがんばって勉強しています。塾で勉強して…
学文塾の小学生コース「学習能力を高める」では・・・ 2019/11/19 私立中学入試、都立中高一貫校適性検査、高校入試、大学入試、それに企業の採用試験などにも有効!前回の続きで、学文塾の宣伝です。 読解力、日本語の文構造の理解、論理的思考力、それを含めた分析力や…
読解力だけの問題だけはなく、もっと根が深いのかも・・・ 2019/11/19 学文塾で、子どもたちの答案を採点をしていますと、Cの答えのように、質問に対して答えがずれるケースが、よく見受けられるようになったことは、前回書きました。 それは、なにも国語の読解問題や記述問…
「みかんとりんごでは、どちらが好きですか?」 2019/11/19 「みかんとりんごでは、どちらが好きですか?」テストでこんな問題が出たとしたら、どう答えますか?A「私は、りんごのほうが好きです」50点B「私には、わかりません」50点C「私は、バナナが好きです…
「もっと勉強しろ」「自立型の学習を」と言われても、何をどうすればいいのか・・・ですよね 2019/11/13 中学や高校の進路指導で「今の成績では進学できない。もっと勉強しろ!」と言われるだけで、その勉強方法までは教えてもらえないように、「自立的な学習をはじめよう」と言われても、何をどうすればいい…
学文塾の小学生の個別指導では、立ち歩きOKです! 2019/11/11 小学生の個別指導の時間帯、講師の私ですが、以前は教室の前にいて、生徒のところまで出向いて採点なり、説明なりをしていました。そのうち、教室の前で動かず、生徒たちに席を離れてノートを持ってきて…