わからないとすぐに投げ出すタイプの子は・・・ 2019/10/26 小学生の低学年のうちから、問題を解くのが遅くても、じっくり考える習慣を身につけていくほうが・・・学文塾でも、小学生、中学生、高校生のみなさんの勉強する姿を見ていますと、問題を解くのがものすごく…
速読って いいのでしょうか? 2019/10/26 しかし、学文塾では、むしろ、じっくり読んでじっくり考える学習を推進しています。どんなことでも、てきぱき素早く片付けられたら、時間の余裕もできますし、「仕事や勉強をした」という充実感も得られ…
小学生の暴力行為は子どもたちのせいではない!? 2019/10/23 子どもたちを見れば、自分の今の心理状態がわかります。前回の続きです。自分の今の感情を相手にうまく訴えることができなくて、暴力行為に走る小学1年生や2年生の低学年。中学受験だけではなく、普段の…
小学生の暴力が過去最多、そして低年齢化! 2019/10/23 他人ごとではありません、学文塾でもその原因をつくっていました。前回の続きです。まわりからの過干渉でストレスをため込む。いつも、結果を出すことを求められて追い込まれる。中学受験の場合、勉強の…
今の子どもたちは コミュニケーション力が貧弱?・・・いいえ 2019/10/22 こちらから尋ねても返事が返ってこないあいさつが返ってこない、でも・・・子どもたちのコミュニケーション力不足は、なにも今に始まったことではないように思います。昔から一定の割合で、そういった子はい…
明日22日(火)は、通常通りの授業を行います。 2019/10/21 出席率のよさが学文塾の伝統?出席率と学力や学力の伸びには相関関係があります。明日22日(火)は、通常通りの授業を行います。学文塾/わくゼミ内部生のみなさんにお渡ししました、今月号のNewsLetterの…
今は、自立学習やアクティブラーニングが流行りですが・・・ 2019/10/20 私立中学受験でも都立中高一貫校受検でもないのに、どうして小学生が多い?わかりません・・・。小学生のみなさんのほとんどが「学習能力を鍛えるコース」ですので、この学習能力を鍛えることに、保護者の方…
小学生のうちなら自立学習の習慣は身につきやすい 2019/10/19 中学生や高校生よりも、小学生のほうが自立学習の姿勢が身につきやすい前回の続きです。 学文塾の掲げる目標は「自立型の個別学習」ですが、まだまだ満足していません。小学生のみなさんが、決まった曜日…
授業見学や無料体験学習にお越しになった保護者のみなさんが、まず驚かれるのは・・・ 2019/10/19 学文塾では今年度も、中学生よりも小学生のみなさんのほうが多くなっています。今年度、小学生の「私立中学受験対策コース」と「都立中高一貫校受検対策コース」はぞれぞれ数名と少なめです。「プレ学習…
国語重視の個別指導、学文塾には読解力を伸ばすノウハウがあります! 2019/10/18 国語の読解も、読む、聴く、話す、書くの4技能をバランスよく学習すると効果的です。前回のつづきです。国語は言語ですから、英語などの学習と同じように、読む、書く、話す、聴く、この4技能をバランス…