実力相応の志望校を選んだほうが・・・
2019/11/07
学力差以上に決定的な差が悲劇を生む?
私立中学受験、都立中高一貫校受検、それに高校受験にしても、
自分の実力相応の学校を選ぶほうがいいように思います。
特に、都内の私立高校の推薦や併願では、内申点で合否がほぼ決まってしまいます。
絶対評価の内申点と偏差値(実力)の相関関係は希薄ですから、
同じ内申点でも、中学校によってその実力には大きな差があります。
都立高校で言いますと、旧学区内の受験生がほとんどの場合ならまだいいでしょうが、
レベルの高い旧他学区に転出したら、入学してからの学力差に圧倒されるということも。
学力差だけならまだいいでしょうが、それ以上に、学習姿勢や学習習慣、学習時間に、
決定的な差がある場合が多く、もう授業についていくのもやっと、もう悲劇ですね。
公立の小学校や中学校の学校選択制のケースと同じで、レベルの高い学校に入れば、
お子さんの学力も上がるはず、というのは幻想にすぎません。
----------------------------------------------------------------------
学文塾
東京都足立区一ツ家2-20-10 ウィンザーパレスA-105
電話番号 : 03-3850-7714
----------------------------------------------------------------------