高校入試や大学入試は、小学低学年のときに勝負がついている!? 2019/10/17 子どもたちに教えるのは、かなりの忍耐力が必要です。ストレスも・・・前回のつづきです子どもたちに教えるのは、かなりの忍耐が必要です。それにストレスもたまります。教えたくても、教えるのをガマンしな…
記述学習こそ学力アップの秘訣です! 2019/10/11 学文塾の自立型個別学習では、どの科目も記述学習が中心です。さらに前回の続きです。 楽な勉強では学力は身につきません。ですから、学文塾では、国語だけではなく、英語も算数や数学も、社会や理科でも…
「勉強方法がわからない」は「勉強したくない」言い訳 2019/10/08 それでしたら、勉強方法を見直すだけで済みますからカンタンです。「勉強方法がわからない」と言っているみなさんは、「勉強したくないから」言い訳しているだけなのでは?「勉強方法が分からないから、…
「勉強方法がわからない」という前に、まずやるべきことは・・・ 2019/10/08 「勉強方法を身につければ、学習習慣が身につき成績も上がる」いいえ逆です。「成績の上がる勉強方法を身につけたい」でしたら、まずは、毎日3時間の勉強を、3週間続けてみましょう。 「正しい効果的な勉…
「社会の歴史も暗記もの」歴史の苦手な人はこんな思い込みを 2019/10/07 学文塾では、地理や歴史のノートのつくりかたも指導しています。歴史も「暗記もの」ではありません。年代や人物やできごとなどを単語カードを使ったりして暗記する。学校の定期テスト対策ならそれでも通…
「社会の地理は暗記もの」地理の苦手な人に共通する思い込み 2019/10/07 学文塾では、地理や歴史のノートのつくり方も指導しています社会科目の地理も歴史も公民も、「暗記もの」と思い込んでいる小学生や中学生、それに高校生のみなさんで、社会の得意な人はまずいないでしょ…
ノートの使い方を変えることで、成績がぐんぐん伸びています! 2019/10/06 勉強の仕方がわからない」でしたら、まず手始めにノートの使い方を見直すことです。「勉強の仕方がわからない」そういうご相談をよくお受けいたします。まず、手はじめにノートの使い方を見直すことです…
ノートの使い方を身につければ 成績は上がります! 2019/10/05 その子のノートを見れば、今の学力、これからの伸びが予想できます学文塾では、どの科目でも記述問題をメインにしています。ノートを見れば、その子がこれからどれくらい伸びていくのか、だいたいの予想…
中学2年生のみなさん、高校入試は中学2年後半をどう乗り切るかできまります 2019/10/04 わずか半年の差が、2倍3倍、それ以上の実力の差になってあらわれます。中学2年生のみなさん、中学生活も半分が過ぎましたね。中学校生活にも慣れ、部活に勉強に(?)、中学2年の今は、いちばん充実して…
学習意識と意欲を変えるには・・・ 2019/09/20 昨日の続きです・・・「今から何を勉強すればいいの?」という確認の質問をなくす方法「明日の予定をしっかり立てて仕事をこなしていく」「目の前の仕事を優先順位もつけずに片づけていく」その成果はまった…