忙しいほど勉強がはかどる!? 2015/04/08 入試が終わり、春期講習も終わり、新年度の生徒募集も一段落(まだまだ募集していますが)、春の陽気のせいあり、すっかり気持ちが緩んでしまっています。 新入塾生を迎え、新年度が始まって、やらなけれ…
足立区は今日は始業式? 2015/04/06 足立区内の小中学校は、今日が始業式のようです。7日から新年度だとばかり思っていました。そのため、6日も春の講習の予定を入れてしまいました。それでも、夕方から講習に参加する熱心な小学生や中学…
エイプリル・フール 2015/04/01 今日から新年度スタート。桜も満開。同時に今日はエイプリル・フール。出鼻をくじかれるような4月1日です。 毎年この日、「誰かをダマそう」と前日まで思っているのですが、月初めはなにかと忙しく、当…
足立区は二期制にして学力アップした? 2015/03/18 「うまくいっているようだから」とマネをしてみても、うまくいった試しはありません。自分に自信がない。他人のマネをしていれば安心。流行に振り回されるだけ。自分に自信があれば、振り回されることも…
期待をかけ過ぎると・・・ 2015/03/17 「この子には、今どれくらいの容量があるのか?」教える時に、いつも考えていなければならないことです。それは、今の学力レベルによっていたり、その日その日で違っていたりします。 その容量以上のもの…
今年は花粉が多い!? 本日はネタ切れ。。。 2015/03/14 花粉症、、、つらいですよね~、イライラしますよね~。私も20年以上のつきあいです。歳をとると症状が軽くなったり、ピタッっと止まったり、こんなことを期待しているのですが、一向にそんな気配はあり…
勉強にも適性があります 2015/03/13 スポーツや音楽などには、適性がありますよね。運動神経が鈍い、音痴、それを自分も周りの人も自覚しているから、その能力以上のものを要求はしないものです。 それがどういうわけか、学習面では、とにか…
塾生募集チラシ 2015/02/20 新年度の塾生募集チラシもなんとか完成。今日から新聞折込を開始します。 チラシの内容やタイミングによって、毎年、反応がよかったり悪かったり。。。気合を入れて作ったつもりが大コケしたり、時間に追わ…
あぁ、定期テスト対策・・・ 2015/02/17 都立高校の受験間際ですから、その対策指導は当然のこととして、学校の中間テストや期末テスト対策のために、2週間くらい前から、塾の授業の進行を中断しなければなりません。都立高校入試は、比重が軽…
塾が言うのもなんですが・・・ 2015/02/16 経済的な理由で、「塾に通えないから勉強ができない」それはどうでしょうか?「学校へいけないから」というのとは違いますよね。学校の勉強だけでも、学力は十分身につくはずです。「勉強したくない」こ…