学文塾

足立区の塾なら学文塾 | ブログ

お問い合わせはこちら

ブログ

参考になる魅力あふれる記事を掲載

”学問の王道”はどこにある!?

「あの子は、先取り学習でずっと先へ進んでいる。見ているとアセリを感じる」そんなことはありませんか? 小学生の場合、中学受験でない限り、先取り学習は必要ありません。小6あたりには追いつかれてし…

私立中学だけではなく、公立の中学に進学するのであっても、小学高学年のうちに身につけておきたいことは・・・ ①学習習慣を身につけておく②正しい学習方法をみにつけておく③論理的思考力をみにつけておくこ…

「学校で習っていないからできない」「学校で習っていないからそれ以上進めない」「教えてもらうまで問題を渡航としない」「テストの範囲はここまでだから、その先は1問も解かない」・・・。 言われたこと…

ナベに冷たい水をはり、カエルを入れて火にかけます。水温がだんだん上がってきて、カエルは「いい湯だな~」きっと温泉気分?さらにゆっくりゆっくり熱くしていくと、カエルはその温度変化に気づきませ…

私は電子辞書を使ったことがありませんので何とも言えませんが、電子辞書って便利そうですね。いろんな辞書が入っていて、持ち運びにも便利で、検索も楽そうですし。 でも、スクロールしなければなりませ…

学文塾では、学校の定期テストの成績表や通知表を提出してもらっています。 評定の数字より先に目が行くのは、通知表の各科目の一番上の段「~意欲・関心・態度」の欄です。学力は十分なのに、この欄に「…

子どもたちと講師の私の距離、難しい問題です。遠すぎても近すぎてもダメです。近すぎると、こちらがナメてかかられます。子どもたちは、勉強しなくていい口実や言い訳を探します。だれでも楽をしたいで…

指導する上で、子どもたちとのコミニュケーションが一番の課題です。 こちらから問いかけても、まったく反応しない子が多くなっています。きちんと挨拶のできない子もいます。話しかけても、質問しても「…

そんなことはありません。いえ、厳しいのかな?他の塾を知りませんので、判断のしようがありません。 一番重視しているのは、欠席や遅刻です。学校の行事や病気、ご家庭の用事などでの欠席は振替をオスス…

世の中には、○○ダイエット法とか、○○学習法とか、ノウハウ情報が溢れています。○○健康法とか、全部実行していたら、体を壊してしまいそうです。どうして次から次へと新しいハウツーが出てくるのか?簡単…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。