春の天気と学文塾は・・・ 2015/02/14 今年の2月のカレンダー、きれいな長方形です。もう2月も半分過ぎました。この前、年が明けたばかりと思っていたのに。 困ったものです。仕事がぜんぜん片づいていません。高校入試やら大学入試やら、生…
インフルエンザ 2015/01/27 塾でもマスク姿が目立ちます。入試前で予防のためでもあるでしょうが。私も、この前の日曜日から風邪気味です。 入試前で、土曜日に朝の9時から補習をしていますが、無意識のうちに気が張っているようで…
受験生のみなさんは読まないほうが・・・ 2015/01/26 振り返ってみると、ワタクシ、なにごともチャレンジして1回目に成功したことは、ほどんど記憶にありません。だいたい初回は失敗しています。大学受験がいい例です。現役でみごと玉砕。。。 経験してみて、…
期待をかけすぎると・・・ 2015/01/19 自分の適性とか、性格とか、自分ではなかなかわからないものですよね。他人から見れば、あの人はどんな人か、よくわかります。かなり主観的な見方にはなるでしょうが。 我が子でも、自分の分身のようなも…
本気で相手にしてもらう方法って? 2015/01/15 自分が本気になって相手に接することでしょうね。こちらが適当な気持ちや態度で接していながら、「あの人は本気になってくれない」と嘆くのは、どうかと思います。こちらがいい加減な態度で接していれば…
冬の講習再開です 2015/01/04 このブログも再開です。4日間の休みもあっという間に終わってしまいました。。。休み中はあちこちウロウロ。家の中でじっとしていられない性分です。この休み中にじっくり読書を、と思っていましたが時間…
あけましておめでとうございます 2015/01/01 みなさま、どんなお正月をお迎えですか? 初夢・・・ひつじが1匹、ひつじが2匹、・・・たまにはドテっと転んでも、2015年飛翔の年になりますように。 今年もよろしくお願いいたします。学文塾 住所〒…
ブログ・・・もう100回、まだ100回 2014/12/30 9月より書き始めましたこのブログも、これが100回目です、おそらく。毎日ブログを書き続けるなんて、最初は考えただけでもぞっとしました。気を失いそうでした。気を失いたくなりました。 最初のころは…
今日で年内の授業はおしまい、です 2014/12/29 冬の講習も今日で一時中断です。このブログも年内最終版です。 今年もやり残した仕事をそのままに4日間の休みに入ります。掃除して、初詣に行って、3日には、NewsLetterを配布して、・・・最近はいつも…
つくばエクスプレスって宅配便?足立区って埼玉? 2014/12/25 「つくばエクスプレスって何?宅配便?」「足立区ってどこ?埼玉?」「六町って?ロクマチ?」 東京の西の方に住んでいる方は、ほとんどご存じないかと思います。私も西の方はめったに行きませんので、ま…